西さがみ改札口

お越しいただきありがとうございます 鉄道写真のブログです

2014-01-01から1年間の記事一覧

小田原城の桜を見てきた

4月もそろそろ半ば。 朝、太陽が昇るのが早くなりました。 今朝は早起きをして出勤前に小田原城へ。 堀にある立派な門(名称は忘れた)から小田原城を望みます。 いつもは堀に架かる赤い橋を渡りますが、今回は門から進入です。 石垣の前にハトがいるのがお…

桜と583系

高崎線を下る583系を撮影して来ました。 昼間の走行は非常に珍しく、桜もちょうど満開。 残り一回の「青春18きっぷ」を 使い高崎線へ。 2014/4/6 回9727M 高崎線 吹上-行田 小川に沿う様に植えられた桜の木は満開。 その桜の木から飛び出して 来たところ狙…

東京メトロ1000系甲種輸送

本日4月5日は東海道本線で「東京メトロ1000系」の甲種輸送がありました。 小田原17時1分通過のいつものアレです。 相模川での撮影を終え一旦帰宅、湯河原へと向かいました。 2014/4/5 8862レ(東京メトロ1000系) 東海道本線 熱海-湯河原 桜咲く築堤を行く…

桜と踊り子

今年のサクラは咲いている時間が短そうですね。 来週末は葉桜になっていそう、今日は相模川で「桜と踊り子」の撮影に 出かけました。 2014/4/5 踊り子117号 8037M 東海道本線 茅ヶ崎-平塚 茅ヶ崎-平塚間の相模川と言えば我々には有名なところ。 定番立ち位…

菜の花と小田急

先日のことですが小田急の撮影に行きました。 場所は富水と栢山の間、菜の花が咲く耕地です。 2014/3/29 急行 1278 小田急小田原線 富水-栢山 黄色い絨毯を敷いたような (使い古された表現だな) 葉の花畑を行く 小田急8000形(上り)。 一面に咲いている…

江ノ電併用軌道区間

江ノ電に行ってきました。 2014/3/29 240 江ノ電 腰越-江ノ島 江ノ電の見どころの一つ、併用軌道区間を行く300形。 S字線で藤沢行きを標準レンズで狙います。 東京辺りは桜の開花を耳にしますが、この周辺はまだ咲き始め程度の様子。 来週は桜と一緒に撮影…

笑って●いとも! タモさん号

今日は東京の動脈、山手線でスゴイものと遭遇しました。 2014/3/22 1260G 山手線 田端-駒込 タモさんです!? (馴れ馴れしい?) 3月31日グランドフィナーレのステッカーが貼られていました。 撮影は13時だったので、今度は順光狙いで一枚。 当初は新宿を考…

菜の花

今日から春分の日を含めた3連休。 しかし、給料日前でして・・・、おとなしく地元で「花」??の撮影です 小田急の富水付近で開かれている「菜の花まつり」に行ってきました。 と言っても、畑(田んぼか?)の一区画で咲いているだけで、せいぜい幟が 立っ…

「あけぼの」後追い

寝台特急「あけぼの」が定期運転から離脱する時が近づいて来ました。 経路を変えつつ首都圏と秋田方面を結んだ優等列車。 私自身、5回以上は 乗車した記憶のある、案外身近な寝台列車でした。 山形新幹線の改軌工事で奥羽本線から陸羽東線へルート変更した…

高崎線211系を鶯谷で

先日、午後から東京に行く用事が発生しました。 「これはチャ~ンス!!」てなことで、一旦帰宅し機材を持ち出し鶯谷へ。 例の陸橋から高崎線211系を。 あわよくば「草津」も。と思いましたが、平日では 姿を見せない時間帯。 そのため211系一本に絞っての…

583系 夜間撮影

先日3月8日に伊東に向かった583系。 同日夜、弘前へと帰って行きました。 夜に出発し、翌日目的地に到着する。 寝台設備を持った車両の本領発揮と 言ったところでしょうか。 そんな訳で、夜の顔? も狙ってみました。 2014/3/8 9538M 小田原駅 小田原駅の貨…

IN THE BLUE SKY (583系東海道本線南下)

先週に引き続き、今週も583系が伊東を目指し東海道本線を南下しました。 晴天に恵まれたため、青空の下での絵をイメージして相模川に。 2014/3/8 9533M 東海道本線 茅ヶ崎-平塚 相模川の土手ではなく、川岸から標準レンズで。 この区間の旅客列車は、一部を…

新潟遠征。 番外編

今回の遠征。 新潟駅は高架化工事の真っ最中。 大きく変わる新潟駅を前に駅撮りに臨みました。 高架化が完了する頃には、顔を見せる車両も変わっているかもしれませんね。

新潟遠征。 特急「いなほ」2日目

新潟遠征の2日目です。 初日に心残りがあったため、2日目も佐々木に向かいます。 前日と違うのは 通学の高校生がたくさん乗ってきたこと、平日に遊んでいる(有給で休んでいる) おっさんは肩身の狭い思いをしながら雪の佐々木駅に下車しました。 2014/3/3 …

新潟遠征。 特急「いなほ」1日目

3月2日・3日で「いなほ」の撮影に新潟まで行ってきました。 1日の夜、夜行バスに乗り込み翌朝6時に到着。 小雨の降る中、初日の 行動開始です。 新潟6時48分の白新線に乗車し、佐々木に向かいました。 2014/3/2 1926M 白新線 佐々木-黒山 有名な撮影地。だ…

5086レ遅延

東海道を下った583系の後は根ノ上踏切に向かい、遅れていた5086レを 狙いました。 2014/3/1 5086レ 東海道本線 根府川-早川 7時32分通過、感度もISO1600のまま撮影しました。 いや~出てしまいましたね。 ウィルオウィスプ(ゴースト)が、しかも丁寧に 青…

東海道本線を下る583系

今年も東海道本線に583系がやってくる季節になりました。 しかしながら天気は曇天、少しでも明るい所を求めて西へ。 ここ最近の週末は立て続けに曇り空、今日も露出に悩まされました。 2014/3/1 9533M 東海道本線 湯河原-熱海 上り764Mの通過後、ゆっくりと…

2月最後の週末も「あけぼの」

久しぶりの更新です。 今月は休みが少なかった上に大雪の影響で大幅な出撃減。 2月最後の週末も東十条で「あけぼの」狙いにしました。 2014/2/23 あけぼの 2022レ 東北本線 赤羽-尾久 天気は曇りでしたが日の出の時刻は着実に早まっているため、ISO1600でも…

大雪後の小田原駅

昨夜までの記録的な雪もやみ、時折晴れ間のみえた小田原周辺。 残雪をネタに小田原駅まで足を運びました。 その前に雪の小田原城を散策してみました。 朝8時30分ごろの姿。 屋根や木々の雪はほとんど残っておらず、普段とあまり変わらないかんじ。 地面だけ…

2月上旬の「あけぼの」 降雪編

明け方から雪の降り続いている関東地方。 こんな日は滅多にないのでたま らず出撃してしまいました。 ターゲットは「あけぼの」、先週と同じ場所で狙うことにしました。 2014/2/8 あけぼの 2022レ 東北本線 赤羽-尾久 粉雪が降り、うっすらと白くなった東十…

2月初旬の「あけぼの」

今週は日曜しか休めず天気もすぐれないと言うことなので、都内で「あけぼの」 だけ狙い、ただちに撤収するパターンを組みました。 東海道線の初電から乗り継ぐと東十条に到着するのは6時30分頃。 2月でも 晴れていれば明るいのですが、予報通りの曇り空、雨…

富士山無しのフジサン特急

先週末は出撃ができませんでしたが、今週は気分転換も兼ねて富士急行へ。 狙うは引退間近の2000系「フジサン特急」です。 いつもの様に大月駅から富士急行に乗車、沿線には柵が張り巡らされていて 「撮れるのか?」などと不安をかかえながら寿駅まで。 ずい…

東武鉄道60000系 甲種輸送

私にとって2014年、一発目の甲種輸送。 小田原を夕刻に通過するスジのため、なるべく西で待ち伏せました。 2014/1/13 8862レ 東海道本線 熱海-湯河原 東武鉄道60000系車両を12両引っさげて登場。 最後尾まで入れたかったの ですが、露出と相談するとこの辺…

SL新春レトロみなかみ

上越線の蒸気機関車を撮って来ました。 デゴイチ+旧型客車の組み合わせ、天気も良さそうなので非常に楽しみです。 2014/1/11 SL新春レトロみなかみ 8735レ 上越線 八木原-渋川 勢いよく煙を上げて走る姿は迫力満点。 その影響で客車の窓も閉まって いました…

EXPRESS185 踊り子

正月休みも今日で最後。 1日から続いた早起きも今日はお預け、地元で手軽にすませました。 2014/1/5 踊り子103号 9023M 東海道本線 国府津-鴨宮 富士山を撮れる「打越陸橋」の立ち位置と反対側の歩道から。 曇って寒いので、粘らず撤収しました。

気になる高崎線と埼京線

残り1回の「青春18きっぷ」は「休日おでかけパス」の代用。 今日は高崎線内で特急「水上」と、試してみたい211系の撮影に臨みました。 2014/1/4 水上90号 9090M 高崎線 行田-吹上 ココに来るのは「なつかしの新雪」以来かと。 当時は広角気味に撮った記憶が…

特急「水上」を上越線で

残り2回になった「青春18きっぷ」を使って上越線へ。 臨時特急「水上」を撮影です。 2014/1/3 水上90号 9090M 上越線 八木原-群馬総社 フツーにカーブの構図で撮れるのですが、インサイド側には日が当たらない ためギリギリまで引きつけてみました。 フレー…

秩父路はつもうで号

新年2日目は秩父鉄道に出撃。 日章旗、お飾りを付けるという訳で面アップ狙い。 2014/1/2 SL秩父路はつもうで号 5001 秩父鉄道 桜沢-寄居 日章旗をなびかせ驀進するC58-363.。 (陸を)走る馬の姿は鉄道にお似合いです。 上部の煙スペースはスカスカでした(…

2014年撮り始め

2014年あけましておめでとうございます。 今回は家で年越しをしたので、2014年の撮りはじめは「伊東初日の出号」と しました。 2014/1/1 伊東初日の出号 9527M 東海道本線 根府川 太平洋(相模湾)から昇る朝日。 太陽の位置も高くなり、日の出を見にきてい…