西さがみ改札口

お越しいただきありがとうございます 鉄道写真のブログです

米子遠征4日目 伯備線特急列車

遠征最終日。

 

米子の天気は良好でしたが、

山間を走る伯備線は朝霧に覆われていました。

 

 

2022/10/14  823M

霧が出る=良い天気

らしいので期待して待ちますが、

何ぶん風が冷たい。

 

2022/10/14  サンライズ出雲 4031M

2022/10/14  やくも8号 1008M

2022/10/14  やくも3号 1003M

「やくも3号」。

この日はパノラマグリーン車が連結されていませんでした。

残念。

 

 

午後は先日のロケハン場所です。

 

米子遠征3日目 国鉄色「やくも」と伯備線貨物列車

10月13日。

 

米子遠征3日目、

天気は快晴です。

 

初日に行き当たりばったりで辿り着いた踏切から、

朝の山陰本線を撮影します。

 

 

2022/10/13  やくも6号 1006M

2022/10/13  やくも8号 1008M

2022/10/13  スーパーまつかぜ4号 2004D

2022/10/13  126D

2022/10/13  128D

2022/10/13  やくも10号 1010M

2022/10/13  サンライズ出雲 4031M

特急「やくも」は山陽新幹線に接続する役目があるため、

早朝から岡山に向かって上って行きます。

 

 

昼からは伯備線に場所を変えますが、

列車の乗り換え接続の関係上ここで撤収です。

 

後追いながら「サンライズ出雲」が撮れたので良しとしますか。

 

 

 

午後の伯備線は前日と同じところで。

 

 

2022/10/13  やくも9号 1009M

2022/10/13  3084レ

ロクヨン久しぶり。

 

関東に来なくなり撮りづらくなりました。

 

2022/10/13  やくも18号 1018M

国鉄色と貨物列車の撮影を達成。

 

このまま居座っても良かったのですが、

明日のためにロケハンに向かいました。

 

 

やっと天気が回復してくれた。

米子遠征2日目 国鉄色「やくも」を伯備線と日野川橋梁で

米子遠征2日目もすっきりとしない1日。

 

6時8分の初電に乗り伯備線の撮影へ。

 

 

2022/10/12  822M

2両編成の伯備線普通列車

通勤、通学時の増結などは行われないようです。

 

 

2022/10/12  サンライズ出雲 4031M

寝台特急サンライズ出雲」を後追いで。

 

地元の小田原でも見ること(撮ること)ができるお馴染みの車両です。

 

 

2022/10/12  やくも8号 1008M

はい来ました国鉄色

 

運用が固定されているため計画が立てやすく、

ありがたいですね。

 

 

米子方に戻ってくるのは4時間ほど後、

この間に次の撮影地に向かいます。

 

 

 

2022/10/12  235D

2022/10/12  やくも7号 1007M

2022/10/12  スーパーまつかぜ5号 2005D

2022/10/12  827M

2022/10/12  やくも9号 1009M


昼からは山陰本線 伯耆大山-東山公園に架かる「日野川橋梁」で、

通過していく列車は軒並みとばします。

 

(魅力的かはともかく)車種の豊富さが楽しめました。

 

 

天気は曇りで短い時間の晴れ間もありましたが、

時おり小雨がぱらつく不安定なものでした。

 

さて、3日目は天気に恵まれるでしょうか。

 

 

米子遠征1日目 山陰本線で「やくも」と「スーパーまつかぜ」

10月11日から14日にかけて米子へ撮影旅行に向かいました。

 

目的は381系「やくも」国鉄色

いまだに「国鉄」の言葉が生きていることに驚嘆です。

 

 

2022/10/11  やくも9号 1009M

さっそく来ました。

 

初日は計画上1本目となり、

練習なしの1発勝負。

 

2022/10/11  143D

普通列車ディーゼルカー

こちらも国鉄型車両ですね。

 

これは楽しいゾ~。

 

 

2022/10/11  やくも11号 1011M

通常塗装の「やくも」。

 

ヘッドマークのサイズが合ってないな~」

なんて思いながらギリギリまで寄せました。

 

1本目をこれで狙うのは難しそうだ。

 

 

 

向きを変えて。

 

 

2022/10/11  スーパーまつかぜ10号 2010D

2両編成の特急列車「スーパーまつかぜ」。

・・・・まじか。

 

環境に合わせて姿を変えたのですが、

これが適正なのか。

 

 

2022/10/11  やくも22号 1022M

当日は増結された7両編成。

 

2022/10/11  やくも24号 1024M

出雲市から戻ってきました。

 

岡山側と出雲市側で顔つきが違うため、

移動しながらの撮影になりそうです。

 

 

行き当たりばったりの初日にしてはウマくまとまりました。

 

 

朝練 東海道下り貨物列車群

10月です。

 

先週の暑さはどこへやら、

肌寒い週末の入りとなりました。

 

今週も朝練ですが、

冬季版といったところでしょうか。

 

 

2022/10/8  2059レ

ありゃ、屋根上のパンタグラフ(集電装置)が、

これは残念だけど・・・。

 

いきあたりばったりだと無駄打ち(失敗)してしまいますね。

構図パターンを構築せねば。

 

2022/10/8  729M

続く普通列車で早速修正。

 

 

2022/10/8  3075レ

2022/10/8  1521E

2022/10/8  5061レ

2022/10/8  8067レ

今日はトヨタロングパスの設定がありました。

 

 

10月から下り貨物列車に変更、ではないのですが、

上り貨物列車は厳しいですね。

 

平塚あたりなら余裕がありそうですが、

どうだろう?

大幅遅延 EF65-2101牽引5086レ

10月です。

 

今日は朝練の場所を変えたみました。

 

しかし、

サンライズ瀬戸・出雲」は定刻でやってくるも、

貨物列車の様子(積載コンテナ)がおかしい。

 

どうやらお目当ての5086レは大幅に遅れている模様、

なので一旦帰宅し再出撃です。

 

 

2022/10/1  1620E

13時を経過。

 

貨物列車はおおむね遅れていた様で、

10時~12時の間に次々と上って行きました。

 

 

2022/10/1  5082レ

14時を過ぎてようやく姿を見せました。

もちろんこの貨物列車も遅れています。

 

2022/10/1  5086レ

少し待たされるかと思いきや4分で続行。

 

この列車に限れば約8時間の遅れでした。

ずいぶん待ったな~。

 

 

今日は暑い一日でした。

【甲種輸送】EF210-347 トヨロン被り

9月ももうすぐ終わりますが、

晴れるとまだ暑いと言ったところでしょうか。

 

 

電気機関車EF210型甲種輸送がありました・・・。

 

 

2022/9/28  8860レ

はい、ド~ン!

下りの貨物列車に被られました。

 

幸いコンテナは載っていなかったためなんとか、

後追いでなければ撮り逃すところでした。

 

やはりこの辺りは(被るため)危険だ。

 

 

2022/9/28  E257系回送

E257系で練習。

 

 

次回の甲種輸送は場所を変えないといけませんね。